Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ツインサーキット1ヶ月目なので助かります!!!😂
最近ドカティのハイパーモタードで鈴鹿ツイン走りに行くようになった52歳のサーキット初心者です^o^めちゃくちゃ参考になる動画ありがとうございます!技量的にまだまだですがこのポイント意識して練習していきたいと思います!
ハイパーモタードとはまたレアな車両ですね!好きな車両で走るのが良いと思います😊上達するためのプロセスは、走りの組み立てのイメトレをし、実践ではイメージと実際の差を校正、修正してまた次回走行時のイメージを作りひたすらイメトレするの繰り返しだと思います👍ファイトです🔥
@@musassimo555 ありがとうございます😊頑張ります!
丁寧な解説ありがとうございます!自分はまだヘタクソですが、モタードをバカにしている友達を見返すために頑張っています。いつかこの動画のようなシビれる走りがしたいです!
コメントありがとうございます!実は自分が中型二輪免許を取った時は目も当てられないくらいのヘタクソで、一段階から落とされまくって同じ時期に入った女の子が先に卒業するという酷いものでした。みんなから指をさされる笑い者で、それが悔しくて悔しくて、それでもひたすらめげずに頑張って、やっとの思いで何とか免許を取る事ができました。2年程のちに懲りもせず大型二輪免許にチャレンジしましたが、当時は限定解除試験でしか取れなくて、65人中5人しか合格出来ない狭き門でした。周りからは絶対に無理だと言われましたが、どうしても大型二輪に乗りたくて来る日も来る日も地味な練習を重ね、ある程度乗れるようになってから10代最後の夏に8回目でようやく合格する事ができました。それからも練習を重ね、いつからかサーキットを走るようになり、今に至ります。長々と駄文を書いてしまい申し訳ありません。ただ、これだけは言えます。情熱と努力で、諦めなければ、何とかなる。モタードはいい練習になります!是非頑張って下さい!
サーキット(主に鈴鹿ツイン)での練習用に中古のVTR250を購入しました。速いバイクではありませんが、動画を参考にさせて頂きながら精進したいと思います!
おお!そうなんですね!速く走ろうとするより、きっちり走ろうとする方がタイムアップする近道です!頑張りましょう♪
とても参考になりました。自分的にまだまだヘタクソな乗り方なのでサーキットで練習しようかなと思ってます。愛車はドカのモンスターなのですがモタードで一からやり直ししてみようと思います。動画ありがとうございました。
モタードで練習はバイクの挙動を知る近道なので、是非頑張って下さい☆
来月鈴鹿ツインを初めて走るのでとても参考になりました!
カントがほぼ無く一般道より路面ミューが低いように感じるサーキットなので、最初は慎重に走ってくださいね😃👍
@@musassimo555 アドバイスをありがとうございます😊
とても参考になる動画です✨有難うございます!この度、初のハスクバーナ701SMで参加します。1つ質問させて下さい。ファイナルをショートにしてあるのですが、レブに当たりすぎるでしょうか?F16→15 丁R42→46丁にしてあります。
ありがとうございます!15-46はショート過ぎますね!カートコースでは良いかもですが、ツインではあちこちでレブると思います。何せ8000までしか回らないエンジンなので💨私は今フロント16のリア39-40を使ってます。このエンジンはトルクバンドを活かして乗らないと上手く走れないんです👍
@@musassimo555 さん、アドバイス有難うございます!
2年程前鈴鹿ツインでCRFの走りを見て大変感動しました私は現在はSUGOの選手権にて活動しておりますがミニサーキットでの練習用にDトラッカーXを調達予定ですのでセッティングの方向性についてご教授頂きたく存じます。以前CRFの動画でハングオンで乗るためにリアのサスペンションを下げる、という記載を見ましたがフロントの突き出しは変えてますでしょうか? またハンドルの高さを低くしたりとかはしてましたでしょうか?よろしくお願い致しますm(_ _)m
コメントありがとうございます!突き出しは最初は0から始めて、次に20ミリ程突き出して、良くなったか悪くなったかでそれ以上突き出すか、突戻すか決めます。少しづつ変えるのはモタードの場合なかなか違いを感じ取れないので、極端に振って挙動の違いを感じ取ってみて下さい。きっとどこかしっくりくる所があるはずです!フォークのスプリング部にスペーサを入れプリロード 調整と突き出し量をセットで調整すると良いと思います。要するに、ブレーキングした時の車体姿勢がどうなるか、もっとも安定感と旋回性のバランスが良い所を探すのがポイントです!何をやってもしっくり来ない場合はバネレートを変更すると良いと思います。プリロードのスペーサーを15ミリ以上かけて良くなる方向ならば、バネは硬くした方が良いと思います。ハンドルの高さは好みなので。一概に言えませんが、自分は突き出し量を多くする時はハンドルを上げ、突き出しを少なくする場合はハンドルを下げます。跨った時に同じポジションになるようにしてます。
@@musassimo555 ご返答ありがとうございます!様々なサイトでセッティングについて調べていましたが明確な指針を得られずにいました。アドバイス頂きやるべきことが大変明確になりました。ありがとうございますm(_ _)m 来シーズンに向けて準備したいと思います
骨は折れても心は折れず‼️www
今でも懲りずに頑張ってます☆
普通にオフロードで走り込んだ方がうまくなったりしてw
オフはオフで練習になりますね!でも最終的にはロードで練習しないとダメです(^-^v
ツインサーキット1ヶ月目なので助かります!!!😂
最近ドカティのハイパーモタードで鈴鹿ツイン走りに行くようになった52歳のサーキット初心者です^o^
めちゃくちゃ参考になる動画ありがとうございます!技量的にまだまだですがこのポイント意識して練習していきたいと思います!
ハイパーモタードとはまたレアな車両ですね!
好きな車両で走るのが良いと思います😊
上達するためのプロセスは、走りの組み立てのイメトレをし、実践ではイメージと実際の差を校正、修正してまた次回走行時のイメージを作りひたすらイメトレするの繰り返しだと思います👍ファイトです🔥
@@musassimo555 ありがとうございます😊頑張ります!
丁寧な解説ありがとうございます!
自分はまだヘタクソですが、モタードをバカにしている友達を見返すために頑張っています。いつかこの動画のようなシビれる走りがしたいです!
コメントありがとうございます!
実は自分が中型二輪免許を取った時は目も当てられないくらいのヘタクソで、一段階から落とされまくって同じ時期に入った女の子が先に卒業するという酷いものでした。
みんなから指をさされる笑い者で、それが悔しくて悔しくて、それでもひたすらめげずに頑張って、やっとの思いで何とか免許を取る事ができました。
2年程のちに懲りもせず大型二輪免許にチャレンジしましたが、当時は限定解除試験でしか取れなくて、65人中5人しか合格出来ない狭き門でした。
周りからは絶対に無理だと言われましたが、どうしても大型二輪に乗りたくて来る日も来る日も地味な練習を重ね、ある程度乗れるようになってから10代最後の夏に8回目でようやく合格する事ができました。
それからも練習を重ね、いつからかサーキットを走るようになり、今に至ります。
長々と駄文を書いてしまい申し訳ありません。ただ、これだけは言えます。
情熱と努力で、諦めなければ、何とかなる。
モタードはいい練習になります!是非頑張って下さい!
サーキット(主に鈴鹿ツイン)での練習用に中古のVTR250を購入しました。速いバイクではありませんが、動画を参考にさせて頂きながら精進したいと思います!
おお!そうなんですね!速く走ろうとするより、きっちり走ろうとする方がタイムアップする近道です!頑張りましょう♪
とても参考になりました。
自分的にまだまだヘタクソな乗り方なのでサーキットで練習しようかなと思ってます。愛車はドカのモンスターなのですがモタードで一からやり直ししてみようと思います。
動画ありがとうございました。
モタードで練習はバイクの挙動を知る近道なので、是非頑張って下さい☆
来月鈴鹿ツインを初めて走るのでとても参考になりました!
カントがほぼ無く一般道より路面ミューが低いように感じるサーキットなので、最初は慎重に走ってくださいね😃👍
@@musassimo555 アドバイスをありがとうございます😊
とても参考になる動画です✨
有難うございます!
この度、初のハスクバーナ701SMで参加します。
1つ質問させて下さい。ファイナルをショートにしてあるのですが、レブに当たりすぎるでしょうか?
F16→15 丁R42→46丁にしてあります。
ありがとうございます!
15-46はショート過ぎますね!
カートコースでは良いかもですが、
ツインではあちこちでレブると思います。
何せ8000までしか回らないエンジンなので💨
私は今フロント16のリア39-40を使ってます。
このエンジンはトルクバンドを活かして乗らないと上手く走れないんです👍
@@musassimo555 さん、
アドバイス有難うございます!
2年程前鈴鹿ツインでCRFの走りを見て大変感動しました
私は現在はSUGOの選手権にて活動しておりますがミニサーキットでの練習用にDトラッカーXを調達予定ですのでセッティングの方向性についてご教授頂きたく存じます。
以前CRFの動画でハングオンで乗るためにリアのサスペンションを下げる、という記載を見ましたがフロントの突き出しは変えてますでしょうか? またハンドルの高さを低くしたりとかはしてましたでしょうか?よろしくお願い致しますm(_ _)m
コメントありがとうございます!突き出しは最初は0から始めて、次に20ミリ程突き出して、良くなったか悪くなったかでそれ以上突き出すか、突戻すか決めます。少しづつ変えるのはモタードの場合なかなか違いを感じ取れないので、極端に振って挙動の違いを感じ取ってみて下さい。きっとどこかしっくりくる所があるはずです!フォークのスプリング部にスペーサを入れプリロード 調整と突き出し量をセットで調整すると良いと思います。
要するに、ブレーキングした時の車体姿勢がどうなるか、もっとも安定感と旋回性のバランスが良い所を探すのがポイントです!
何をやってもしっくり来ない場合はバネレートを変更すると良いと思います。
プリロードのスペーサーを15ミリ以上かけて良くなる方向ならば、バネは硬くした方が良いと思います。
ハンドルの高さは好みなので。一概に言えませんが、自分は突き出し量を多くする時はハンドルを上げ、突き出しを少なくする場合はハンドルを下げます。跨った時に同じポジションになるようにしてます。
@@musassimo555
ご返答ありがとうございます!
様々なサイトでセッティングについて調べていましたが明確な指針を得られずにいました。アドバイス頂きやるべきことが大変明確になりました。ありがとうございますm(_ _)m 来シーズンに向けて準備したいと思います
骨は折れても心は折れず‼️www
今でも懲りずに頑張ってます☆
普通にオフロードで走り込んだ方がうまくなったりしてw
オフはオフで練習になりますね!でも最終的にはロードで練習しないとダメです(^-^v